赤坂・辻留さんで席主デビュー❣️ |
赤坂・辻留さんで席主デビュー❣️
雛祭り茶事🎎本席の掛け物は、桃の節句と桃紅をかけて、

因みに、李白の李も桃という意味。
花入は森岡希世子さんの花入に、緋桃に根付きで蕗の薹を生けて。
香合は、1920年ルネ・ラリックのコキールの蓋物です。

この度、岐阜県土岐市主宰の現代茶陶展で大賞を受賞された
高橋奈巳さんの白磁の茶入と、
池田晃将さんの螺鈿小棗を置き合わせました。


本席は、モダンな設えにチャレンジいたしました。
★インスタグラムの公式アカウントを開設しました。
アカウント名:HAORIDETITI
☆ドレスエプロンブランド「Salon de TiTi」のオンラインショップサイト!
☆haori de TiTi facebookページができました!「いいね!」で最新情報もご覧ください!
☆「haori de TiTi〈ハオリ・ドゥ・ティティ〉」のウェブサイトはこちら!
☆Twitterも、ぜひフォローしてくださいね♪
☆八巻 多鶴子への取材・執筆・講演・コンサルティングなど、
お仕事のご依頼はこちらから!